2007年12月13日木曜日

「RBC長崎 イケテル忘年会2007」のお知らせ

みなさん、こんにちは。
今年も残るところあとわずかです。1年が経つのは早いものですね。
さて、来たる12/21(金)にRBC長崎の「イケテル忘年会2007」を開催いたします。
場所、時間等は以下のとおりです。
楽しく今年を振り返り、来年へとつなげていきましょう〜。

 店名:老李(ラオリー)
 住所:長崎新地町12-7-2F
 電話:095-820-3717
 時間:19:00~
 予算:料理4,150円(飲み放題付き(2時間))
 地図:こちら



拡大地図を表示

2007年12月10日月曜日

第1回イケテル勉強会 感想まとめ

ずいぶん遅くなってしまいましたが、「第1回イケテル勉強会 in 長崎」終了後に参加者の皆さんからいただいた感想をまとめましたので、掲載します。
のべ13名の方から感想を寄せていただきました。ありがとうございました。

【良かった点】
・スピード感、円陣
・Railsの概要がわかった
・スタッフの方が多数おり、フォローしてくださったのでスムースにできることが理解できた。
・楽しく勉強できた点
・和気藹々とした雰囲気の中、楽しく勉強出来ました。
・皆様のご協力によりサクサクできた
・チームでやれるところがよかった
・コミュニケーションを取りながら開発が出来たところ
・あらかじめチーム分けが決定されていたところ
・グループ毎にヘルパーがいた

【悪かった点】
・開発環境の構築(に時間がかかった)
・Rubyについてもう少し解説してほしい
・時間がなかったせいかコードをほとんど書くことがない
・Rubyらしさがあまり無かったこと

【やりたいこと】
・長崎から発信するサービスを分担して1から作り上げる
・Rubyの習得
・AJAX
・イケテル!ポケットマッチ On iPOD Touch ※
※「ポケットマッチ」とは、RBCが長崎で開催した「出島ノック」にて提案されたサービスです。
・ロボット動かしたい(漠然)。ロボットに限らずパソコン以外で何かやってみたい。
・Ruby を活用したAPIサービス
・自社システムとの連携

【次回勉強会への参加希望】
全員が参加を希望してくれました!

【採点】
(平均点)4.5点

スタッフのヘルプを評価してくださる声も多々あり、スタッフ一同喜んでいます。
また、次回はぜひお手伝いさせてくださいという嬉しいお言葉もいただきました。
ぜひよろしくお願いします。
平均で4.5点を頂き、概ね好評だったのではないかと思いますが、いかがでしょう?

次の勉強会もみなさまのご参加をお待ちしています。

☆個別の感想も紹介したかったのですが、結構ボリュームがありましたので割愛させていただきました。
 何らかの形でみなさんにご紹介したいと思いますので、今しばらくお待ちください。

2007年11月27日火曜日

第一回 イケテルRails勉強会 in 長崎 完走しました

去る11/24、出島交流会館にて「第一回 イケテルRails勉強会 in 長崎」を開催しました。
約30名が集まり、Ruby on RailsとGoogleMapやTimelineをつないだアプリケーション開発の勉強を行いました。

RBCのイベントの定番は、「円陣」から始まるのですが、RBC長崎も例外なく「円陣」からの開始です。


その後、各チームに別れて勉強を行います。


途中、Rubyの生みの親である「まつもとゆきひろ」さんから生の応援メッセージなどもいただき、大変盛り上がった勉強会となりました。


参加してくれたみんなが、それぞれ何かを掴めた勉強会になっていれば嬉しい限りです。次回も、さらに長崎をアゲていきましょう!

2007年11月23日金曜日

第一回 イケテルRails勉強会 in 長崎 懇親会会場案内

第一回イケテルRails勉強会 in 長崎の懇親会会場は以下の通りとなっています。
 店名:炙(あぶり)
 住所:長崎市万屋町6-24-1F
 電話:095-818-9888
 時間:19:00~
 地図:こちら

2007年11月20日火曜日

イケテルRails勉強会で使うソフトウェアの導入方法

"第一回 イケテルRails勉強会 in 長崎 開催のお知らせ"でお伝えした、準備してきていただきたいソフトウェアの導入方法についてのドキュメントを公開いたしました。ドキュメントはWindowsをお使いの方を対象にしています。

Ruby及びRailsをインストールするためのドキュメント
MySQLをWindowsへインストールするためのドキュメント
Aptanaの日本語化に関するドキュメント

Ruby及びRailsをインストールするためのドキュメント

ここではWindows版のOne-Click Installerを使ったインストール方法をご紹介します。
One-Click InstallerはWindows版のみでなくMacOSX(Panther,Tiger)があります。Panther,TigerにはRuby1.8.2が標準でインストールされていますが、バージョンアップをされる際にぜひご利用ください。
その他のOSにインストールされる場合やその他のインストール方法をやられる場合はRubyコミュニティによるRuby インストールガイドをご利用ください。

1.One-Click Installerをダウンロード


RubyForgeのプロジェクトサイトから"One-Click Installer - Windows"をダウンロードしてください。
執筆時の最新版は"1.8.6-26 Release Candidate 2"で、ファイル名は"ruby186-26_rc2.exe"になります。

2.On-Click Installerを用いてインストール


"ruby186-26_rc2.exe"を実行してください。インストーラ形式になっていますので、指示に従い進めてください。
注意すべき点はインストールディレクトリの指定です。ディレクトリ名にスペースが含まれると正常に使用できない場合がありますので、スペースの含まれないディレクトリにインストールするようにしてください。デフォルトではC:\rubyになっています。

One-Click Installerは環境変数PATHを自動でインストールディレクトリに通してくれますが、もしPATHが通っていなかった場合は手動で設定して下さい。デフォルトですとC:\ruby\binになります。

3.gemを用いてRailsをインストール


インストールが終了したらコマンドラインを起動し、以下のコマンドを実行してください。
gem install rails

Railsの他にRailsが依存している以下のパッケージをインストールしていいかを尋ねてきますので、全てyesを選んでください。
・Active Record
・Action Pack
・Action Mailer
・Active Support
・Action Web Service

※gemによるインストールが失敗する場合
 必要なファイルを個別にダウンロードし、RubyGemsのlocalオプションを使ってRailsをインストールすることになります。以下の手順で作業を進めてください。
Rakeのインストール
●Rails及び依存パッケージを全てダウンロード
Rails
Active Record
Action Pack
Action Mailer
Active Support
Action Web Service
●コマンドラインを開き、上記でダウンロードしたパッケージ(*.gem)があるディレクトリへ移動し、以下のコマンドを順番に実行
gem install activesupport --local
gem install actionpack --local
gem install activerecord --local
gem install actionwebservice --local
gem install actionmailer --local
gem install rails --local

MySQLをWindowsへインストールするためのドキュメント

1.MySQLコミュニティサーバをダウンロードする


MySQL ABのDownloadsページから"MySQL Community Server"をダウンロードしてください。
ダウンロードする際にユーザー登録が必要になりますので、登録を行ってログイン後にダウンロードができます。

ここではmysql-essential-5.0.45-win32.msiをダウンロードしたものとします。
Windows環境でFirefoxやOperaを使っている場合、JMPAから正常にダウンロードができません。
そのため、Internet Initiative Japan Inc.からダウンロードするようにしてください。
(こちらでテストした結果、IE6及びSafari on Windows 3.0.4βは正常にダウンロードが可能でした)

2.MySQL GUIツールのダウンロード


MySQL ABのDownloadsページのメニュー内からGUI Toolsを選び、GUIツールをダウンロードしてください。
GUIツールには以下の3種類のツールが含まれています。
・MySQL Administrator
・MySQL Query Browser
・MySQL Migration Toolkit

ここではmysql-gui-tools-5.0-r12-win32.msiをダウンロードしたもととします。
MySQLコミュニティサーバと同じく、FirefoxやOperaからではJMPAからは正常にダウンロードできません。
Internet Initiative Japan Inc.からダウンロードするようにしてください。

3.MySQLコミュニティサーバのインストール


mysql-essential-5.0.45-win32.msiを実行してください。
msiはインストーラ形式ですので、ウィザードに従ってインストールを進めてください。

インストールが終了したら"Configure the MySQL Server now"にチェックを入れてFinishを押してください。
もしチェックせずにFinishを押してしまった場合、"スタート"→"プログラム(P)"→"MySQL"→"MySQL Server 5.0"→"MySQL Server Instance Config Wizard"にて設定ウィザードを出すことができます。
もし手動で設定ファイル my.ini を記述する場合は4はパスしていただいて構いません。

4.MySQLコミュニティサーバを設定する。


MySQLコミュニティサーバのインストールが終了した後、"Configure the MySQL Server now"にチェックを入れていると設定ウィザードに移行します。
適正指定していただいて大丈夫です。
"Detailed Configuration"で設定できる項目は以下になります。

■server type
MySQLが確保するメモリ量の目安になります。
開発のみでしたら"Developer Machine"で構いません。

■database usage
MySQLサーバの種類を選びます。
一般的に使う場合には"Multifunctional Database"を、Railsなどと連動させる専用で使う場合は"Transactional Database Only"を選びます。
"Multifunctional Database"でも連動させて使うことは可能です。

■InnoDB datafile
InnoDBとはコミット、ロールバック、クラッシュリカバリの各機能を備えたトランザクションセーフ(ACID 準拠)のストレージエンジンです。
デフォルトですとMySQLのインストールフォルダに置かれます。

■concurrent connections
MySQLに同時接続できるコネクション数の設定です。
"Decision Support (DSS)/OLAP"(同時20接続)で問題ありません。

■network options
TCP/IPで接続を可能にするか、また可能にした場合のポート番号を選択します。
適正設定を行ってください。

■Default character set
文字コードの設定です。
お使いの文字コードで指定してください。
UTF-8を使う場合は"Best Support For Multilingualism"を、EUCやS-JISの場合は"Manual Selected Default Character Set /Collation"を選んで下さい。

■Windows options
Windowsのサービスとして起動するか、環境変数へ記述するかを選べます。
PATHは通しておいた方が望ましいでしょう。

■security options
rootのパスワードを設定します。

以上の設定を終了して"Execute"をクリックすると今までの設定が反映されます。

.MySQL GUIツールのインストール


mysql-gui-tools-5.0-r12-win32.msiを実行してください。
msiはインストーラ形式ですので、ウィザードに従ってインストールを進めてください。

第一回 イケテルRails勉強会 in 長崎 開催のお知らせ

11/24(土)に長崎で、Railsの勉強会を開催します。
福岡で行われたものと同一の内容で行う予定です。
第1回の勉強会を聞き逃された方、もう1回聞きたい方、長崎へ遊びに来たい方。
長崎での勉強会へ参加されませんか?

参加を希望される方は、以下のURLから申し込みをお願いします。
http://form1.fc2.com/form/?id=252542

以下は勉強会の内容になります。

################################################################## 
1.名称
 第一回 イケテルRails勉強会 in 長崎

2.狙い
 RBCのノックを本端とした勉強会などで培ったRailsの技術を共有すること。

3.参加費:無料

4.対象者
  開発経験があり、やる気のある人(開発経験<やる気)
  イケテル・エンジニアと呼ばれたい人。

5.日時:11/24(土) 10:00~18:00

6.会場:出島交流会館2F(Mapはこちら

7.アジェンダ
 【午前】
 (1)はじめに
 (2)環境確認
 (3)プロジェクト作成
 (4)GoogleMap
 (5)Timeline
 【午後】
 (6)データベースの設定
 (7)Railsを使用したアプリケーションの作成
 (8)完成
 (9)まとめ
 (10)サービスについて考える
 (11)猫グーグルマップ
 (12)RBCの今後の展開に関して
 (13)懇親会について

*:懇親会は7時スタート予定で、予算は4000円前後を想定してます。

8.学べること:
 (1)Rails開発の肝
 (2)JavaScript開発の肝
 (3)GoogleMap基礎
 (4)Ajax基礎
 (5)Timeline(MITで開発されたオープンソースの時間管理モジュール)基礎

9.準備していただきたいこと
 (1)開発用PC
 (2)ソフトウェア
  a. Aptana (http://www.aptana.com/) コミュニティ版(無償)でいいです。
  b. Ruby
  c. Rails
  d. MySQL(http://www.mysql.com/)バージョン5.0系
 
  (導入方法が分からない方は9:30くらいに会場入りください)

 (3)LANケーブル(各自必要です。こちらでは全員分準備できませんので
             皆様のご協力をお願いします。)
 (4)テーブルタップ(電源コンセントは、確実に足りません。
             できるだけ持ってきてください)
(5)ハブ(LANコンセントも足りません。LANにつなげないと何もできま
  せん。)

10.定員:40名

11.応募方法
 以下のURLから申し込みを行ってください。
 http://form1.fc2.com/form/?id=252542

※注意※
NISA講習会との関連性
NISAでは、JISAの助成金を受けて講習会を開催いたします。
内容はRubyおよびRuby on Railsの勉強を予定しています。
NISAの講習会では、基本的なところを基礎からみっちりやるのですが、
今回の勉強会は、簡単なサービスを作り上げることに特化しています。
内容が全然違いますので、どちらか片方に出ればもう片方もカバー
できるようになるものではありません。どちらも参加して頂きますよう
お願い申し上げます。
NISAの研修日程は具体的な日程が決まり次第ご案内致します。

2007年11月9日金曜日

Aptanaの日本語化に関するドキュメント

Ruby on RailsのIDE(統合開発環境)のひとつにRadRailsがあります。
RadRailsは現在Aptanaのプラグインとして公開されています。
どちらもEclipseをベースとして開発されており、英語版でのみの提供となっていますが、Eclipseの「プラグイン日本語化プラグイン」といわれるPleiadesを導入すれば、メニュー等を日本語化できます。
以下ではWindows版についてAptanaを日本語化するための手順をご紹介します。
Mac版及びLinux版も基本は同じとなります。

1.Java Runtime Environment(JRE)のインストール


Aptanaを使用するにはJava Runtime Environment(JRE)が必要になります。
AptanaではJRE 1.5の使用を推奨していますが、現時点で最新版であるJRE V.6(1.6) update 3で問題なく動作しております。
JREを未インストールの場合はhttp://www.java.com/ja/download/から別途ダウンロード、インストールを行ってください。

2.Aptanaのインストール


http://www.aptana.com/download/からCommunity Editionのそれぞれの環境にあったバージョンをダウンロードします。
ダウンロードするのはインストーラ版でもZip圧縮版でも構いません。
インストーラ版はインストーラの指示に従い、適正設定を行いインストールしてください。
Zip圧縮版は適当なディレクトリへ展開してください。Aptana以下のディレクトリがAptanaインストールディレクトリとなります。

3.Pleadesのインストール


http://mergedoc.sourceforge.jp/のPleiadesのプロジェクトページからPleiadesをダウンロードしてください。
Zip形式で圧縮されていますので、適当なディレクトリへ展開してください。
展開後、 features と plugins ディレクトリをインストールディレクトリへコピーしてください。
コピー後、インストールディレクトリにあるAptana.iniに以下の記述を追記してください。
-javaagent:plugins/jp.sourceforge.mergedoc.pleiades/pleiades.jar=default.splash

これでPleiadesのインストールは終了です。

4.RadRailsのインストール


Pleiadesがインストールし終わったらAptanaを起動してください。
メニュー等が日本語になっているかと思います。
起動後、Aptana Start Pageの中のLanguagesの中からRuby on Railsの下にあるinstallをクリックします。
更新ウィンドウが表示されますので、Aptana RadRalsのチェックボックスにチェックを入れた後、画面の指示に従ってインストールします。
インストール終了後にワークベンチの再起動を求められますので、指示に従い再起動を行ってください。

5.エラーで起動しなくなったら


Pleiades適応後、プラグインをインストールしたりバージョンアップした後にAptanaを再起動せずに使用するとエラーが出てAptanaが起動しなくなることがあります。
その際は一度aptana.iniに追記した行を削除してAptanaを起動してください。
その後にaptana.iniに再度追記して起動すると正常に起動するようになります。

参考:プラグイン日本語化プラグイン - EclipseWiki

2007年10月30日火曜日

設立総会無事開催されました

2007年10月26日(金) 佐世保情報産業プラザにて RBC長崎の設立総会および設立記念イベントが 無事開催されました。

本体であるRuby Business Commons からも力強い応援のメッセージを頂き、開場は終始熱気につつまれ、RBC長崎 の船出を祝うことができました。
尚、イベントの内容を後日サイトに掲載する予定です。

この度、設立総会開催にあたりご協力頂きました皆様に、この場をかりて御礼申し上げます。

RBC長崎 設立・運営準備委員

2007年10月26日金曜日

参加団体

RBC長崎の参加団体一覧(五十音順)

・アイティースペース株式会社
・オフィスメーション株式会社
・株式会社エル・エス・アイ
・株式会社亀山電機
・株式会社ジェスコム
・株式会社ドゥアイネット
・株式会社パル構造
・株式会社プロデュースメディア
・考える有限会社
・システムファイブ株式会社
・社団法人長崎県情報産業協会
・ノリッジエンジン株式会社
・有限会社ランカードコム

RBC長崎 規約

RBC長崎 規約


規約制定 平成19年10月25日


第1章 総則

(名称)
第1条 当会は、RBC長崎と称する。

(目的)
第2条 当会は、Rubyビジネスコモンズ(以下RBC)の長崎における支部とし、組織は長崎県情報産業協会の下部組織とする。また、RBC同様、RubyとRuby on Railsのビジネス・ノウハウをコモンズ(共有知)とし、ビジネス利用における生産性を高めあうことを目的としたオープンなコミュニティとする。

(所在地)
第3条 当会の所在地は長崎県長崎市とする。


第2章 会員

(会員、会員の権利及び義務)
第4条 当会の会員は、次に掲げる設立趣旨に賛同し、原則として以下に掲げた中で参加の意思表明をする者とし、当会規約を遵守するとともに、設立の目的達成に向けて相互に協調、協力する。
  • 一 NISA団体
  • 二 NISA加盟団体に属する個人
  • 三 一般団体(NISAに属さない団体)
  • 四 一般個人(NISA加盟団体に属さない個人)

2 会員は当会に設置された部会に参加し、当会の目的を達成するため、情報収集、情報交換、活動内容への意見申出等を行うことができる。

3 会員は、RBCの会員となる。

(入会)
第5条 当会への入会を希望する者は、次に掲げる文書を理事会に提出し、その承認を得なければならない。
  • 一 入会申請書
  • 二 誓約書
2 文書の提出を受けた後、理事会は速やかにこれを審査し、承認を行う場合は会員登録を行うとともに、遅滞なく当該会員にその旨通知しなければならない。
3 入会の承認を受けた者は、会員登録の日をもって当会の会員となる。
4 当会への入会を希望する者が次の各号に該当する場合は、入会を拒否することができる。
  • 一 法令又は公序良俗に反する事業を行い又はこれを行おうとしている場合
  • 二 入会手続に不備のある場合
  • 三 当会より除名処分を受けたことがある場合

(入会金及び会費)
第6条 入会金及び会費は無料とする。

(登録事項の変更)
第7条 会員は入会時に登録した事項に変更があったときは、遅滞なく、変更内容を証明する書面をもって理事会に届け出なければならない。

(退会)
第8条 当会を退会しようとする会員は、退会届に必要事項を記載し、退会日の1ヶ月前までにこれを理事会に提出して、承認を受けなければならない。

(会員資格の喪失)
第9条 会員は次の各号のいずれかに該当する場合は、その資格を失う。
  • 一 退会したとき
  • 二 除名処分を受けたとき

(除名)
第10条 理事会は会員が次の各号のいずれかに該当する場合は、その会員を除名することができる。
  • 一 当会の名誉を著しく毀損する行為又はこれに相当する行為を行ったとき
  • 二 個別企業・団体がコモンズとして公開していない情報を、提供した個別企業・団体に許可なく他に公開したとき
  • 三 その他、当会の規約に違反する行為を行ったとき

第3章 役員

(役員)
第11条 当会には次に掲げる役員を置く。
  • 一 会長 1名
  • 二 理事 若干名
  • 三 顧問 1名
2 会長は総会において指名される。会長は当会を代表し、当会の活動を総理する。
3 会長はRBCの運営委員を兼ねることとする。
4 理事は、会員の中から理事会において指名し、会長が任命する。会長に事故があるときは、理事が協力して、その職務を代理する。
5 顧問は、社団法人長崎県情報産業協会会長が勤める。

(任期)
第12条 役員の任期は1年とする。但し再任は妨げない。
2 任期の途中で役員が交代する場合は、前任者の任期を引き継ぐものとする。また、役員が増員された場合の任期も、他の役員の残任期間と同期間とする。
3 設立年度の役員の任期は、最初の通常総会の日迄とする。

(報酬)
第13条 役員に対して報酬は支給しない。


第4章 組織

(組織)
第14条 当会は、総会、理事会、部会及び事務局により構成される。

(総会)
第15条 通常総会は毎年1回招集する。
2 総会は、会長がこれを招集する。
3 招集は、開催日の2週間前までに、日時、場所、会議の目的事項を記載した書面又はメールにより行わなければならない。ただし、理事会においてやむをえないと認める事情があるときは、招集期間を短縮することができる。
4 次に掲げる場合については、臨時総会を開催することができる。
  • 一 理事会が必要と認め招集の請求をしたとき
  • 二 正会員の3分の1以上から臨時総会の開催の必要性を記載した書面又はメールにより招集の請求があったとき
5 総会の議長は会長が行う。議長が不在又は議長に事故のあるときは、理事のうち任意のものが職務を代理する。
6 総会は、委任状による出席を含め、会員の過半数の出席で成立し、出席会員の過半数の賛成をもって決議を行う。可否同数の場合は議長の決するところとする。
7 総会は次に掲げる事項について決議する。
  • 一 規約の改正
  • 二 役員の選任
  • 三 活動計画及び予算の決定
  • 四 活動報告及び決算の承認
  • 五 その他当会運営に関する重要な事項
8 会長は、必要と認めるときは、書面による審議によって、総会の開催に代えることができる。


(理事会)
第16条 理事会は、会長及び理事によって構成され、総会に提出される議案について審議するとともに、総会への付議を要しない次に掲げる事項について決定する。
  •  一 活動計画の執行に関する決定
  •  二 各部会の部会長及び副部会長の任命
  •  三 会員の入会及び退会の承認
  •  四 総会での決議を要しないその他の事項
2 理事会は随時開催することができる。
3 理事会の議長は会長とする。議長が不在又は議長に事故のあるときは、理事のうち任意のものが職務を代理する。
4 理事会は議長により招集され、その過半数の出席により成立する。
5 理事会の議事は出席者の過半数を持って決議する。可否同数の場合は、議長の決するところによる。
6 本会参加会員は誰でも、理事会の了承を得れば、理事会へオブザーバーとして参加することができる


(部会)
第17条 当会は、第4条に規定する事業を推進するため、理事会の決議により部会を置く。
2 部会には、部会長及び副部会長を置く。部会長及び副部会長は理事の中から理事会が指名し、会長が任命する。
3 部会の設定については、理事会において会員からのニーズを考慮した部会を適宜設定するものとする。
4 部会長は部会の活動推進に必要と判断した場合には、ワーキンググループを設置することができる。

(事務局)
第18条 当会に事務局を置く。事務局長は理事会が指名し、会長が任命する。
2 事務局長は当会の活動推進条に必要と判断した場合には、会員の中から事務局員を任命することができる。


第5章 雑則

(規約の変更)
第19条 本規約は、総会において、出席会員の3分の2以上の賛成により変更することができる。

(解散)
第20条 当会は、総会において、出席会員の3分の2以上の賛成により解散することができる。

(RBCとの調整)
第21条 会長の変更、規約変更、解散などRBC本体との調整が発生する事項については、RBCの運営委員であるRBC長崎会長を通じ、事前調整し、相互了解のもと、最終決定する。

(当会に関する情報の取扱い)
第22条 当会に係る情報は、原則公開とする。
2 当会に関する情報であって、各会員に係る情報が含まれる場合については、理事会が当該会員と協議の上、その取扱いを決する。

(規約の施行に必要な事項)
第23条 本規約の施行に必要な事項は、理事会において別に定める。


(施行期日)
附則
本規約は平成19年10月25日より施行する。

RBC長崎 倫理規定

この倫理規定は、NISA会員企業およびNISA会員企業に属する方が対象となります。一般団体会員もしくは一般個人会員の方は倫理規定の対象外となります。
NISA会員企業およびNISA会員企業に属する方は必ずお読み下さい。


倫理規定

RBC長崎に参加する方は、以下の点を理解したうえで、活動をお願いいたします。
・コミュニティ活動は、所属会社の仕事を最優先とし、会社の仕事に支障が無い範囲で行いましょう
・コミュニティ活動中のあからさまなヒトの引き抜き行為はやめましょう。


※なお、顧問であるNISA様より、更に以下のような申し出が出ていますので、NISA会員企業様より活動に参加される方は、以下の点にもご留意ください。

・NISA会員企業間で会社を異動する場合は、お互いの会社代表との話し合いを持つようにしてください。
・NISA所属の会社の社員の方については、1ヶ月に一度、NISAに対して、NISAの社員でRBC長崎所属のメンバーとなっている方の名簿を提出を義務づけることになっています。ご了承ください。

2007年10月21日日曜日

RBC長崎とは

RBC長崎は、Rubyビジネス・コモンズの長崎支部です。Rubyはエンジニアに優しいプログラミング言語でプログラミングの楽しさを再認識させてくれます。また、Ruby on Railsの登場によってプログラミングをさらにスピーディーに開発していくことを可能にしました。Rubyビジネス・コモンズは、その中で培ったノウハウを会社内に保留していくのではなく、コモンズ化していきます。そして、コモンズ化された技術やソフトウェアなどがさらにビジネスの可能性を広げていくと信じています。
RBC長崎では、Rubyビジネス・コモンズの理念を共有しながら、長崎という地で仲間と繋がっていくことでコミュニティやビジネスを向上させていくことを目指しています。

2007年10月20日土曜日

入会申し込み

1.RBC長崎への入会方法
RBC長崎に入会するには、こちらのメールフォーム(団体用はこちら個人用はこちら)か、申込書に所定の内容を記入の上、事務局宛にメールにてご送付ください(ファイルの添付でもOKです)。
宛先:参加申し込み窓口宛(rbc-nagasaki-membership@googlegroups.com)
件名:参加希望
内容:
(1)個人の場合
・会員種別
・所属団体名
・団体電話番号
・団体FAX番号
・役職
・氏名
・氏名カナ
・連絡先(電話番号、FAX番号、メールアドレス)
・所属団体のRBC長崎登録状況(済み・未済み)
・Rubyビジネス・コモンズへの登録状況(済み・未済み)

(2)企業・団体の場合
・会員種別
・団体名
・住所
・電話番号
・FAX番号
・代表者役職
・代表者氏名
・代表者氏名カナ
・担当者役職
・担当者氏名
・担当者氏名カナ
・連絡先(電話番号、FAX番号、メールアドレス)
・Rubyビジネスコモンズへの登録状況(済み・未済み)

申込書記載のメールアドレスが、参加者のアドレスとしてメーリングリストに登録されます。メーリングリス登録をもちまして会員登録済みとなりますので、メールアドレスは必ず記載してください。なお、登録には数日かかる場合があります。

2.会員種別について
RBC長崎では、趣旨に賛同していただければどのような方でも入会可能です。会員の種別は以下の4種類です。申込書に選択欄がありますので、記入の際に該当するものに○を付けてください。
(1)NISA個人会員(NISA会員である企業・団体に属する個人)
(2)一般個人会員(NISA会員である企業・団体に属していない個人)
(3)NISA団体会員(NISA会員である企業・団体)
(4)一般団体会員(NISA会員でない企業・団体)

3.入会時の注意点
RBC長崎へ入会を希望される場合には、同時にRubyビジネス・コモンズへも自動入会となります。
あらかじめ、Rubyビジネス・コモンズの趣旨及び規約とRBC長崎の規約をお読みになってから入会申し込みをしてください。RBC長崎への入会申し込みをいただいた方は、この二つの趣旨・規約に賛同されたものとし、RBC長崎のメーリングリストとともにRubyビジネス・コモンズのメーリングリストにも登録させていただきます。

NISA会員である企業・団体に所属する方、NISA会員である企業・団体につきましては、加えて倫理規定をお読みの上で入会申し込みをおこなってください。